~認知症の人やその家族に寄り添い、応援者になるために~
2025年には65才以上の人の1/3が認知機能低下や認知症になるといわれています。
認知症の症状とはどんなものなのでしょうか。加齢による物忘れとどう違うのでしょうか。
この講座では、認知症への理解を深めるとともに、認知症になった人や家族に寄り添い、
温かく見守る応援者となることをめざします。どなたでもご参加ください。
日 時 9月15日(土)13:30~15:30 終了しました
場 所 山口市男女共同参画センター
講 師 認知症サポーターキャラバン・メイト 藤原芳明さん、内田和子さん
対 象 関心のある方ならどなたでも
参加費 無料
託 児 無料(6ケ月~未就学児。3日前までに要予約)
主 催 山口市男女共同参画センター
お申込みは以下のフォームからどうぞ。
【お申込み・問い合わせ先】
山口市男女共同参画センター
山口市中央二丁目5番1号
電話/FAX 083-934-2841
e-mail mw3kaku@c-able.ne.jp