新着図書案内

LINEで送る
Pocket

★脱セクシュアル・ハラスメント宣言(角田由紀子、伊藤和子/かもがわ出版)
★変容するアジアの家族(田村慶子、佐野麻由子/明石書店)
★女と男、このしんどさは誰のせい?(描き子/永岡書店)
★性差事変(小谷真理/青土社)
★これからの時代を生きるあなたへ(上野千鶴子/主婦の友社)
★ルース・B・ギンズバーグ名言集(ルース・B・ギンズバーグ/創元社)
★シンデレラとガラスの天井(ローラ・レーン、エレン・ホーン/太田出版)
★私は男でフェミニストです(チェ・スンボム/世界思想社)
★コロナ禍、貧困の記録(雨宮処凛/かもがわ出版)
★日本のフェミニズム(井上輝子/有斐閣)
★男のヘルスマネジメント大全(石川雅俊/クロスメディア・パブリッシング)
★平安貴族サバイバル(木村朗子/笠間書院)
★ブラックウェルに憧れて(南杏子/光文社)
★フェミニストってわけじゃないけど、どこか感じる違和感について(パク・ウンジ/ダイヤモンド社)
★女教師たちの世界一周(堀内真由美/筑摩書房)
★ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2(ブレイディみかこ/新潮社)
★記者失格(柳澤秀夫/朝日新聞出版)
★女性の覚悟(坂東眞理子/主婦の友社)
★マジョリティ男性にはとってまっとうさとは何か(杉田俊介/集英社新書)
★最期まで在宅おひとりさまで機嫌よく(上野千鶴子/中央公論新社)
★時代をきりひらいた日本の女たち(小杉みのり/岩崎書店)
★家族農業が世界を変える 1(関根佳恵/かもがわ出版)
★家族農業が世界を変える 2(関根佳恵/かもがわ出版)
★家族農業が世界を変える 3(関根佳恵/かもがわ出版)
★男性育休の教科書(片野温、羽田光/日経BPマーケティング)
★エトセトラVOL5(小山内園子、すんみ/エトセトラブックス)
★女性の暮らしと生活意識データ集2022(佐藤公彦/三冬社)
★こどもジェンダー(シオリーヌ/ワニブックス)
★多様な社会はなぜ難しいか(水無田気流/日本経済新聞出版)
★おいしい子育て(平野レミ/ポプラ社)
★男女共同参画社会データ集2022(三冬社編集部/三冬社)
★現代思想2021年11月号ルッキズムを考える(/青土社)
★ジェンダーから見た日本史(久留島典子、長野ひろ子、長志珠絵/大月書店)
★現代思想2022年2月号家政学の思想(/青土社)

LINEで送る
Pocket