女性の力で政治は変わる!
日本の女性議員の割合は、衆議院が約10%、参議院が約23%と世界の中でも非常に低く、政治分野で男女平等が進んでいないのが現状です。なぜ女性の政治参画が必要なのか、女性政治家が増えると社会がどんなふうに変わるのか、ご一緒に考えてみませんか。3回連続講座ですが、1回のみの参加も可能です。
関心のある方はもちろん、どなたでもふるってご参加ください!なお、この講座は配信でも行います。(ご自分のスマートフォン、パソコンでの視聴のほか、下記地域交流センターでも視聴できます。)
【第1回】9月 4日(土)「なぜ少ない?女性議員」 第1回は延期になりました
講師:福岡・女性議員を増やす会代表 富永桂子さん
日本に女性政治家が少ない理由や、なぜ女性の政治参画が必要かを考えます。
コロナウイルス感染拡大によるセンター休館に伴い、第1回を以下のように延期します。
*参画センターまたは仁保地域交流センターで受講希望の方は・・・
9/25(土)13:30~15:30 中止
10/16(土)10:00~12:00
センターへお申込みください。
*ご自分のスマートフォン、パソコンで受講希望の方は・・・
9/25(土)または10/16(土)の 9:00~17:00の間、お好きな時間に受講していただけます。
アクセス方法をお知らせしますので、必ずメールでお申込みください。
【第2回】10月2日(土)「何か違う?台湾女性の政治参画」 終了しました
講師:西南学院大学講師 王貞月さん
女性リーダーが率いる台湾で、女性はどのように政治に参画しているのか、お聞きします。
【第3回】11月6日(土)「ロールモデルに聞く~トップリーダーのこぼれ話~」 終了しました 講師:前・宇部市長 久保田后子さん
県内初の女性市長を務めた経験談やこぼれ話をお話しいただきます。
いずれも
時 間 13:30~15:30
会 場
*山口市男女共同参画センター ※対面受講
*地域交流センター ※配信視聴
( 第1回 仁保:仁保中郷1041 第2回 宮野:宮野下3054 第3回 平川:平井1665)
*自身のスマートフォン、パソコンへの配信 ※配信視聴
参加費 無料
定 員 対面受講20名 各地域交流センター10名 (オンライン受講は別)
託 児 無料(6ケ月以上の未就学児5名まで。お子さんの名前、月齢、携帯番号を明記して3日前までに要予約)
主 催 山口市男女共同参画センター
お申込みは以下のフォームからどうぞ。
【お申込み・問い合わせ先】
山口市男女共同参画センター
山口市中央二丁目5番1号
電話/FAX 083-934-2841
e-mail mw3kaku@c-able.ne.jp