山口市男女共同参画センターフェスティバルを開催します!

LINEで送る
Pocket

講師は増田明美さん!

今年の参画センターフェスティバルでは、スポーツジャーナリストの増田明美さんにご講演いただきます。陸上長距離選手として五輪にも出場され、現在はコラム執筆やTVのナレーションなどでも活躍中。2017年4月~9月のNHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」の語りでも視聴者に親しまれました。
日本パラ陸上競技連盟会長、全国高等学校体育連盟理事、日本障がい者スポーツ協会理事も務められる増田明美さん、オリンピック・パラリンピックイヤーである今年ならではのホットな話題をたくさんお聞かせくださることでしょう。

会場オンラインでご参加いただけます。どうぞふるってお申込みください。

開催日 令和3年11月23日(火・祝)10:00~15:00     終了しました 

会 場 山口市男女共同参画センター、山口市民会館小ホール・展示ホール  

♣講演会「自分という人生の長距離ランナー 」(市民会館小ホール 13:00~15:00)   要申込
講師 スポーツジャーナリスト/大阪芸術大学教授  増田 明美 氏
定員 会場参加100名 オンライン参加100名  ※託児10名(無料・要予約。6カ月以上未就学児)
※講師は来場されません。会場またはオンライン配信での録画映像視聴となります。

※会場のみ手話通訳あり。申込順による指定席です。

♣映画上映会 「ドリーム」(2016/アメリカ) (参画センター視聴覚室  10:00~12:10)  要申込 〈あらすじ〉 1962年、宇宙飛行士ジョン・グレンが米国人として初めて地球周回軌道を飛行した。この合衆国の威信をかけた一大事業に尽力し、NASAの頭脳として最も重要な役割を担った3人の女性の知られざる物語。性別や人種、世代を超え、すべての世代を大きな夢へと導く感動の実話。
定員 30名  ※託児5名(無料・要予約。6カ月以上未就学児)

© 2016 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.

ワークショップ「親子でワクワク!科学のふしぎ」(市民会館展示ホール 10:00~11:30) 要申込
子どもも大人もわあっと声の上がる不思議なサイエンスショーと科学工作。どんなものが飛び出すかは当日のお楽しみ。みんな集まれ~!
内容:サイエンスショーとかんたん工作
講師:防府市青少年科学館ソラール学芸員
定員:6才~小学6年までの子どもと保護者 計30名  ※託児5名(無料・要予約。6カ月以上未就学児)
親子ワークショップは満席につき、受付を終了しました

参画センターフェスティバルチラシ1
参画センターフェスティバルチラシ2

講演会と映画上映会、ワークショップのお申込みを下記申込フォームにて受け付けています。お申込みの方には、後日入場整理券をお送り致します。託児のお申込みには必ずお返事を差し上げますので、5日以内に連絡がない場合は、お手数ですがお問合せください。
また講演会のオンライン参加ご希望の方は、必ずメールにてお申込みください。後日アクセス方法をお知らせします。

※電話ではお申込みいただけません。

主 催 山口市

    氏名 (必須)

    郵便番号(必須)

    住所(必須)

    電話番号 (必須)

    メールアドレス (必須)

    参加希望のイベントの別 (必須)

    託児希望


    ※会場参加の場合は参加証郵送、
    オンライン参加の場合はパスコードをお知らせします

    【お問合せ・お申込】
    山口市男女共同参画センター
    TEL/FAX 083-934-2841
    e-mail mw3kaku@c-able.ne.jp

    LINEで送る
    Pocket