参加者募集 「見えないDV いま私たちにできること」  

LINEで送る
Pocket

DVを許さない社会のために 私たちに何ができるか

ここ数年のコロナ禍でDVの増加が深刻化しています。DVが起こる背景にはどんな構造的な原因があるのでしょうか。また、DVを許さない社会をつくるために私たちに何ができるのでしょうか。女性に対する暴力を長く研究されてきた戒能民江さんにお話しいただきます。
リモートによる講義でライブ配信もありますので、関心のある方は是非ご参加ください。お待ちしています。

講 師:お茶の水女子大学名誉教授  戒能 民江さん 

(講師プロフィール)専門はジェンダー法学・女性に対する暴力研究。お茶の水女子大学生活科学部長、理事などを歴任するとともに、内閣府・厚生労働省でDV、ストーカー、若年女性に対する性暴力、婦人保護事業などに関する検討委員会委員・座長を歴任。「女性支援新法制定を促進する会」会長として、2024年4月に施行される「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」成立にも尽力。 

日 時     12月10日(土)  13:30~15:30  終了しました

会 場  *山口市男女共同参画センター

*自身のスマートフォン、パソコンへの配信

参加費      無料

定 員      20名 (オンライン受講は別途)

託 児      無料(6ケ月以上の未就学児5名まで。お子さんの名前、月齢、携帯番号を明記して要予約)

申込〆切:12月2日(金)

★合理的配慮の必要な方は直接下記センターまでお知らせください

主 催  山口市男女共同参画センター

見えないDVチラシ

お申込みは以下のフォームからどうぞ。 注)受講場所は「参画センター」または「自宅(オンライン)」のどちらかを選択してください。

    氏名 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    住所(必須)

    参加希望の講座名 (必須)

    受講希望場所 (必須)

    山口市男女共同参画センター/山口市民会館小ホール/カリエンテ山口地域交流センター自宅(オンライン)

    託児希望の有無

    ※託児については必ず受付完了の連絡を差し上げますので

    返信がない場合は再度ご連絡ください。

    【お申込み・問い合わせ先】
    山口市男女共同参画センター
    山口市中央二丁目5番1号
    電話/FAX 083-934-2841
    e-mail mw3kaku@c-able.ne.jp

    LINEで送る
    Pocket